株式投資

トルコとドイツ

ミュンヘンに来てから、トルコ出身の方々に出会うことは多い 彼らは出稼ぎではなく、トルコを離れ、ドイツに永住している 親もドイツに呼び寄せているケースにも良く出会う 全員に共通した見解は、「トルコは素晴らしいし成長の余地も大いにあるが今のトルコ…

キッコーマン

ドイツのスーパーReweでキッコーマンの販促を目撃 早速株価を見てみたら、9,520円と今年に入ってからの高値圏 四季報を見たら、「【巣ごもり】ドイツやイタリアで家庭用しょうゆが販売増、市場浸透に手応え」とある 醤油の話しを現地の方々としたことはない…

GCA公開買付価格1,380円

8月3日の適時開示資料に、GCA株の公開買付価格1,380円とある FMVが11日の終値で1,378円なので、これ以上は上がらないという印象 元本から86%しか上がっていない。2倍には届かない 上場廃止を前提に公開買付をしているが、応募しなかったらどうなるのか見てみ…

フーリハン・ローキー がGCA買収

8月なのに最高気温20℃ちょっと、最低気温10℃ちょっとの寒いミュンヘンの夏 この2年私が経験したミュンヘンの夏とちょっとイメージが違う寒さ 米独立系投資銀行のフーリハン・ローキーがGCAを買収すると報道があった マーケットに影響を及ぼさぬよう、日本時…

ブラックロックMMF売却

ブラックロックMMFを売却し、米ドルを確保 パランティアテクノロジーズを5/28迄指値18ドル注文 現在値は19.75$ 18$迄月末迄に落ちるか? 同社のソフトウェアは、分析ができるようになる導入のスピード感が桁違い 普通ITは導入に時間がかかる このスピード感…

JTOWER(4485)

営業利益が4億円で時価総額1,800億円は説明不可能 会計やバリュエーションの知識はこの点役に立たない 世の中の事象は不思議が多い 同社は5Gのタワー設置を進めており、5G銘柄として注目される 海外展開も期待される ライバルは宇宙基地局か? トップライン…

STIフードホールディングス(2932)

利益率は2.6%と低いものの、セブンイレブンの惣菜エリア2倍の戦略変更の恩恵を受ける 経営者がリーマンショックの際に倒産を経験そている 極洋が救済している ホームページを全て見たが書いてあることが正しければ共感できる 3000円程度の株主優待が美味しそ…

半導体の時代が来ることはわかっていた

数年前から、半導体が再度盛り上がる事は分かっていた 当時からそれはよく言われていたことであるし、私も東京エレクトロンや信越化学工業をその時購入していた その後一年程度で、数十万円の含み益が出たので当時利確させて満足していた しかし今ももし持ち…

ポストコロナ銘柄 Sansan(4443)購入検討

グロスマージンが88% 営業利益だけ見ると、利益率が低いなぁと思っていたが、グロスマージンを見ると全く違った姿が見えてきた Sansanによる固定収入が、トップラインの主な構成要素 営業利益率45% 二桁増益、創業者の意欲と45歳の年齢、Saasの課金モデルと…

エムスリー

3Mと似た名前の会社だと思っていたら、時価総額5兆円程度のメガグロース株であった 社長の情報がホームページで掲載されていない点は不思議に感じる 医者9割を会員に持つというのが本当であれば、これは医療界のAmazon また、仮に中国やインドの医者をおさえ…

ワクチン接種後のシナリオ

アメリカでワクチン接種が進んでいる ワクチン接種が終われば、今よりリモートワークが廃れるのは当然 すると、これからはオフィス、つまり不動産が見直されることになると思う Googleやアマゾンやアップルのオフィスはガンガン建設されている アップルは、…

ポートフォリオの更新

自身の金融資産を把握した上で、金融商品の一部を組み替えた まず外国株式と国内株式のインデックスを確定拠出年金で毎月積み立て開始 現時点ではアメリカ欧州日本の中央銀行がマーケットに資金を流して株価は高い水準にある 買いタイミングとしては通常イマ…

想像力、信用が人類に与えた影響

信用が人類に与えた影響は計り知れないと思っている ただの紙切れを、価値があるものとして信用し人々がものを交換する 債権者は債務者を信用してお金を貸付け、債務者は自分の有している現金をこえた額を使うことができる 米国公認会計士の勉強をしていて、…

トヨタがコネクテッドカー本格化

つながる車と言うのは今キーワードとなっている 日経新聞の電子版を読んでいたら、右側の広告バナーのところにトヨタ自動車からこのコネクテッド関係の求人がたくさん出ていた そういえば、三井物産等の求人もこの日経新聞から出ていた こうした状況からうか…

海外在住だと日本の証券口座を開設出来ない

ウェルスナビの時価総額1,000億円は、現時点の営業利益25億円だけを見ると説明不可能な高いレベルであると私は思うが、とても興味深い一般個人向けの資産運用会社が現れたと感じ、開示されている情報はほぼ全て目を通した ウェルスナビ:2020年12月22日にマ…

SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

友人から、SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドで昨年百万円単位の含み益が出た、と聞いた 同氏との数時間に渡る個別対話を通じ、ポイントは以下と理解 ・昨年春に相場がコロナショックで落ちた時に一括で購入(購入当時は分からなかっ…

テスラ

今年株価が7倍になったテスラ 昔テスラを買った時は40%上がって、40%は当時の私の自己最高記録だったので、利益を確定させたくて、かなり前に売却していた 当時自分の限界は40%程度、つまり2倍、3倍は無理であると自ら思っていた 想像がつかなかった 今回は…

NYダウ続伸、初の3万ドル 米政権移行に期待

世の中には色々なセオリーがあるが、株は科学のような法則だった動きはなかなか見出しにくい 科学のように、一部の切り口だけで見れば説明可能なところはあるが、世界を科学で説明しきれないのと同様に、株価も説明しきれない 人間が作り出した株が、人間の…