2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Tatort (犯罪現場)

今年放送50周年を迎える人気番組 各都市が舞台のドラマシリーズで、毎週日曜20時15分から約1,000万人が視聴していると言われている 冒頭ミュンヘンの公園で刺された後、周囲の助けを振り払って街中を歩いて倒れていた

ミュンヘンのコロナ検査所

ミュンヘン中心街であるOdeonsplatzにコロナステーションが出来ていた 今までこんなものは街中で見なかった 感染が急拡大しているのは気軽にこういった形で検査する機会を与えていることが要因の一つとしてあると思えた 私が政治家の立場なら実態を把握する…

国家より力を持ってはいけない

古代ギリシャからローマ帝国、モンゴル帝国、中世ヨーロッパ、大航海時代、パックスブリタニカ、世界大戦、東西冷戦等一通り世界史を改めてざっくり通してみた また、文学史、宗教史、美術史、貨幣の歴史と各時代背景を照らし合わせた そしてその頭で今の社…

電子ピアノ設置

環境を変えて行動を変える 業務多忙でしばらくピアノから遠ざかっていたが、よくよく考えてみればまとまった時間は取れなくとも数分程度は可能 自ら無理だと決めてかかっていた 数分の隙間時間でも日々積み重ねれば大きい 書斎にピアノを持ってきて思い立っ…

チューブ交換28.5€

パンクした自転車のチューブが8€ チューブの交換を依頼したら追加20€ チューブの相場は元々地元民から聞いていたので妥当だと分かったが、作業を依頼した時の相場感は不明 20€は高い気もしたが、自分でやる手間と時間節約の為依頼 空気を入れても1日経つと抜…

NYダウ続伸、初の3万ドル 米政権移行に期待

世の中には色々なセオリーがあるが、株は科学のような法則だった動きはなかなか見出しにくい 科学のように、一部の切り口だけで見れば説明可能なところはあるが、世界を科学で説明しきれないのと同様に、株価も説明しきれない 人間が作り出した株が、人間の…

Weißbier

49セントのビール缶は、缶をリサイクルに出せば25セントになるから実質24セント つまり30円弱 ビールが安いドイツ 価格破壊である

Decathlon München Mona Center

デカトロンはフランスに本社を置くスポーツブランドメーカー 去年パリに行った時に友達に教えてもらって ミュンヘンにもあることに気付いたので行ってみた お手頃な値段、機能性、ファッション性という観点からは、スポーツ業界のユニクロ、ちょっと毛色は違…

ミュンヘンのボルダリング

オリンピアパークにボルダリング施設があることに気付いた 今はロックダウン中なので開いていない 昔日本のどこかでやった気がするが、初心者向けは手をかける場所がしっかりしており、順番を適切に踏んで進んでいけば行けた気がする しかしオリンピアパーク…

秋の枝垂れ桜

10月の後半ニュンヘンブルグ城の庭に枝垂れ桜を思わせるものに遭遇 襲いかかるような迫力と包み込む優しさを両方感じる生命力を感じる 言葉がなくとも何か語りかける 最後まで生を全力で全うする姿 今は0度を割ることも多くなり寒いミュンヘンである 春に備…

日光浴好きなドイツ人

ベンチに座って単に日光浴をする方々のなんと多いこと 太陽に対する情熱を感じる

ich bin Greta

時の人となったグレタ ドイツのテレビでドキュメンタリー映画が報道されていた スウェーデンから気候変動に対して高い意識を持ち世界に働きかけた若者を輩出した点は興味深い 何かをしようとする時、年齢とか経験とか人脈とか実績君ないじゃん、もっと堅実に…

TO GO

ドイツでも英語が通じないケースもある 今はロックダウン中なのでレストランはTO GO以外は営業禁止 持ち帰りは営業が認められているので、最初の注文の際にテイクアウト宜しく、とお店の人に言ったら通じず、それっTO GOのこと?TO GOしかやってないよと言わ…

ドイツと日本の共通ニュース

スペースXと東京オリンピックとRCEPはドイツのニュースでも何度も取り上げられていた 日本の報道は偏っていないことを確認 ドイツ一国との比較でどこまで言い切れるかはあるが

ドイツのバルコニー

なぜドイツでは各々の家にバルコニーがあることを重視するのか 街中を歩いているとバルコニーで食事を取ったり、日光浴したりとゆったりとした時間を過ごしている様子も見える まずクーラーのない家がドイツでは普通といことから分かる通り、日本では夏に外…

冬タイヤ

恐らく冬タイヤを注文した方の玄関前 自宅に新品のタイヤを手配したということは、整備工場に出さないで自ら交換するということだと解釈した 車を持ち上げる機械も自宅に持っているのだろうか これが一般的なのかは不明だが、新鮮な光景

TVを持たないドイツの若者

ミュンヘンで出会った地元の若い方々に、人気のTV番組は何か、と言った質問をこれまでしてきたが、殆どの回答は、TVは観ない、そもそもTVを持っていない、というものであった どうしても観たいものがある時は、JOYNというアプリで観ている点も一程度共通して…

IMSLP 国際楽譜図書館プロジェクト

International music score library projectでは、パブリックドメインの楽譜が投稿されている https://imslp.org/wiki/Main_Page 音楽に造詣の深いドイツ人から教えてもらった 著作権の切れた楽譜の仮想図書館 プリントアウトする人もいるし、最近だとプリン…

Chinesischen Turm

いつも観光客や地元の人で溢れるスポットも、ロックダウンによりお店が閉まっているため、ビッシリ詰まっていた卓も椅子も撤去され、何もない 「ロックダウンや ビアガーデンが 夢の跡」

交通標識としてマスク着用マーク

ミュンヘンの市街地の一部はマスク着用が義務化されており、ちゃんとした標識も出ている 暫定的な措置ではなく、交通標識としてマスク着用マークを見た時に、変化を感じた 喫煙エリアマークが出て来た時と同じようだ

科学と会計はともに眼鏡

宇宙飛行士募集要項に、万が一理系学部の卒業要件があれば私は候補者対象から外れてしまうが、ない前提でとりあえず考える 世の中をどう解釈、理解、捉えるかという眼鏡という意味で常に変化しながら存在している点では科学も会計も同じ 企業活動を計数情報…

ロックダウンの週末は行き先が固定化

土曜日はミュンヘン市内の中心部が混雑していた また公園や散歩道も混雑 日帰り旅行も今は控えるようガイダンスが出ている 人々の外出先は必然と限られてくる

米国公認会計士試験出願前の手続き

受験までの手続きの道のりは、単位取得状況の確認、出願州の選択、学歴評価、単位習得、成績証明書発行、願書の出願、NTSの受領、試験会場の予約 米国公認会計士は、出願前の手続き完了までの道のりが長い 大方の日本人は、本試験の出願前に以下の手続きの完…

Königsplatz

ケーニヒスプラッツ かつてはナチスが、今は仮設遊園地となったり、デモで人で埋め尽くされたり、と様々な場面を経験してきた場所をランニングで駆け抜ける 同じ時間は二度と過ごせないのに、同じ場所は何度でも通れる 問題演習で同じミスをしても何度でもや…

あしながおじさん

光の当たり方によってどう見えるかは変わる いつも見ているものだけが現実ではない ミュンヘンでは、カモは公園にもプールにもよくいるかも Abends laufen ist schön

MUJIカレー

レトルトのカレーがミュンヘンの無印で販売されていたので先日買ってみた 表は日本語だが裏の説明は英語含む欧州各国の言語だった 日本語はデザインとして活用されている 味は良かったが、お米が炊飯器がないので安定して炊けないのがやや課題ではある After…

雨が降ってなければ外に出るべし

ロックダウン2日目の夜は雨の為ランニングはとりやめた が、地元の方々は雨の中でも走っている 夜に縛られず朝でも昼でも天気予報を確認した上で外の運動は意識してやった方がいいと思った 朝ランニングが出来れば美味しいパン屋さんも発見出来るかもしれな…

ロックダウン初日11/2(月)

カミユのペストでは立場の異なる方々がどうペストに向き合ったのか描かれている 後に文豪・思想家としてデビューするにあたり当時の記憶を辿る貴重な情報参照元になると思うので、とりあえずデイリーで様子を記載してみる ロックダウン前日にプールやジムで…

ドイツも11/2よりロックダウン開始

ドイツミュンヘンでも、11/2(月)から1ヶ月ロックダウンを開始 例えば私に影響あるところだと、ジム、サウナ、プール、サルサクラスの営業が禁止され、運動は1人か2人までに限られる つまり、チームスポーツは禁止 ロックダウン前日の日曜は、人数制限がある…

舞姫

東大医学部を19歳で卒業した森鴎外の舞姫(1890年)は、ドイツ留学の体験をもとに書かれた小説と言われている 森鴎外ははじめはライプチヒに約一年滞在しライプチヒ大学にて学ぶ その後ドレスデンにて軍医講習に数ヶ月参加 そしてミュンヘンに移りミュンヘン大…