株式投資

運用レポートは面白い

ひふみの運用レポートを見てみたら、トヨタを何故買ったのか解説してある https://hifumi.rheos.jp/fund/toushin/pdf/report202402.pdf 運用レポートは着眼点を知れて興味深い こんなに開示して良いのだろうかと思ってしまう 毎月レポートを見るようにしよう

株価は時々急に上がる

10年以上株を見ていると、5年に一度くらい株価が急に全体的にギュッと上がるタイミングがあった気がする 今回もそう それまでは漣にすぎない 資産に占める株式の割合が小さいのでそこまで日本の株価上昇の恩恵を受けていないが、それでも少額株を持ち続けて…

今月マイルが切れる

今月1万マイル以上の有効期限が切れてしまうので、なんとか上手く使う方法を考えたい マイルを使ってファーストクラスに乗るイメージがあったが、マイルが足りない あまり今まで意識して研究したことはないが、マイルは使い勝手があまり良くないのかもしれな…

全部上がるのはおかしい

5千円程度しか持っていない仮想通貨が2倍になっていた 株と違って何の権利なのか分からないので、あまり買いたくないが試しに一年前に買っていたもの 株も日本株は2倍以上になった ただ日本円資産の20%程度しか株に入れてなかったので、含み益はまだ1千万円…

Café Schuntner

投資の本が読みたいという意向を踏まえ、スージー氏に連れて行ってもらったカフェ シックな感じの店内 狂ったようにとにかく読み進める投資の本 長年疑問に思っていた投資理論だけでなく人間の認知や傲慢さ恐怖といった側面に向き合いどう投資するスタイルが…

日本では、今株関係の本が売れていますか

ドイツにいるので実感は全くないが、日本では、今株関係の本が売れていますか、とChatGPTに聞いてみた ----- 現在日本では、株関連の書籍が非常に人気を博しているようです。特に初心者向けの投資本が注目されています。 ----- 世界恐慌の前、株価が好調で靴…

日本のデフレの終わりを体感

築地の寿司の価格帯が、外国人観光客向けの高価な価格帯に変わっている気がした 丼一つが6,000円程度からスタート 16,000円のイクラ丼や、2万円近くの丼があった 千円程度のランチの頭では成立しない 5年前にまだ東京勤務していた時にこのような価格帯はあっ…

金融リテラシー・マップ

「最低限身に付けるべき金融リテラシー(お金の知恵・判断力)」の項目別・年齢層別スタンダード 「金融リテラシー・マップ」は、「生活スキルとして最低限身に付けるべき金融リテラシー」の内容を具体化して、年齢層別にマッピングした(対応づけを行った)…

麻布台ヒルズ クリスマスマーケット

麻布台ヒルズのクリスマスマーケットは、新しいエリアであり今年の日本の一時帰国訪問先として一案ではないかと友人から提案をもらい訪問 入場制限のある点がドイツと違っていた 1万円以上するレストランは予約満席の張り紙が多く、景気の良さを感じた 日本…

株主総会関連情報メール通知サービス

三菱UFJフィナンシャルグループが、株主総会関連情報メール通知サービスを開始 株主に届く書類がとにかく多いので、ペーパレスの時代において改善の余地があると思っていたが、私が知る限りUFJが率先して実施している この取り組みは、議決権の行使をネット…

手元外貨現金のポテンシャル発揮の場を提供

今まで旅してきた国のうち使い切らなかった数十カ国分の外貨現金がずっと家にあり、「この資産は世の中で有効活用されていなくて、ポテンシャルを発揮できる場を提供していなくて申し訳ない。いつか旅に出させてあげる」という気持ちがずっとあった 外貨を銀…

Zスケーラー(ZS)

サッシー(SASE:Secure Access Service Edge)のZスケーラー(ZS)を7月に200万円程度で購入していたが、この半年、取得価格から10%落ちたり、30%上がったりしながら、結局今は50%程度上がって100万円程度の含み益となった 5年後10年後どうな…

valuation

何か専門としてNo. 1を目指すのであれば、valuation(企業価値評価)は一案としてある Valuationは、投資銀行や会計事務所に依頼することを何度も経験してきたが、型があって、社内でノウハウを蓄積してやることも出来ると思う そしてvaluation は1回あたり100…

Employment Reports

有名校の卒業生がどこに就職したのか、というレポートが毎年出ている これは受験生の学校選びに使われていると思うが、投資先の候補を探すアイディアとしても使える 求人情報だけでなく、卒業生レポートも投資の材料にしよう www.gsb.stanford.edu

子供の誕生日に投資口座開設・金融教育講師

子供の時から投資をしておけば複利の効果が最大限得られるという考え方、金融教育講師という肩書に、シンパシー あんまりご縁はない気もするが、子供が出来た場合は誕生後すぐに投資口座を作って投資しておいて話せるようになったら金融教育をほどこそう パ…

3万8915円87銭

日経平均の過去最高値は1989年12月29日の38,915円87銭 今は円安なので、過去最高値を突破する気がする 一方、資産の半分以上は待機資金としてタイミングを待っていたが、全然相場が落ちてくれないのでアイドリング中 ユーロやドルは現金であっても4%弱は安定…

Productivity and Goals Coach to Leaders and Entrepreneurs

最近、食事、運動、家事の際に、Udemyでオンライン学習することにはまっているが、生産性を高める講座が興味深く、受講後も何度も聴いている 講師のプロフィールを見て、何か私の興味とも近いものを感じた 私の基本的な考え方としては、生まれ持った、今まで…

経済的な理由で諦めない

投資を切り口に自分の価値観を文字にする (質問)何故、株式投資が好きなのか (回答) 労働以外で収入が得られる 投資をすると世の中への感度が上がる 時間を費やさなくても収入がある 今自分の持っているもの(資産)を有効活用(運用益)できる(ポテンシャルを活…

人生120年ウォーレン・バフェットになる

ChatGPTにバフェット氏の投資について聞いてみた(ブログ後半シェード部分) 自己資金を使って、様々な企業に投資し、持続的な長期的な投資戦略、というのはまさに私が今まで目指してきたことだし、これからもやろうとしていること 先日思いついたアセットマ…

ドイツ在住者の株式売買に係る税金

ドイツ在住者の株式売買における税金についてよくまとまっているサイトを発見したので、備忘録も兼ねて、残しておく 税金は面倒だが、ゲームのルール 明るくならなくてはならない 日本にはまだない含み益に対する課税も文言も見受けられる ドイツの株式投資…

MSCI World Index (EUR)

ユーロ現金の旅先を探し続けていたら、ようやくMSCI World Index (EUR)が良いのではという感触を持つに至ってきた 手数料は0.45%に加えて、0.15% 2年前に円で購入したS&P 500は、信託報酬が0.0938%程度なので、比較すると手数料は高い印象を持つ ただし、…

Stanfordへの出願完了

9月11日(月)に、Round 1 to Stanford Graduate School of Business MBA とMSx Programsの2つのプログラムへの出願を終えた 大学が提示している入学基準の英語能力(IELTS 7.5)には全く到達していないテスト結果(6.5)しか取れなかったが、「アメリカの公認会計…

10%下落

先月購入したサッシーの会社Zスケーラー(ZS)の保有株価を見たら、10%程度下落しており、10万円以上含み損になっていた もう少し落ちたら、追加購入も良いが、10年放置するイメージでいるので、たまに状況を見るだけにして、ノーアクションにしよう amazin…

7月の受取金利収入税引後197.20 EUR + 50.93 USD(約4万円)

7月の31日間で産み出した金利収入は税引後で以下の通りであった - Trade Republic 2% 税引後金利収入86.11EUR - Wise 1.79% 税引後金利収入 111.09 EUR / 3.85% 50.93% USD 6月実績1.79% 税引後金利収入 120.38 EUR5月実績1.79% 税引後金利収入 123.43 EUR 4…

サッシー(SASE:Secure Access Service Edge)

株は自己責任ですあり投資の判断材料に使わないで欲しいですが、とりあえず今回の自分の思考プロセスを将来振り返る時に役に立つよう、備忘録として残しておく Zスケーラー(ZS)が、(本決算ではないのに)4月から株価の上昇率がよく(3ヶ月で47.2%)、か…

2.71% on EUR

www.blackrock.com Transfer wiseで、流動性のある変動金利2.71%のユーロ金利商品(GBPは4.12%, USDは4.55%)が紹介されてたので商品を見てみたら、将来がどうなるかは分からないが、過去のパフォーマンスは赤字で今年からリターンが出ているものの数%程度で、…

自分価値最大化で生きる

何故こんなにも個別株が好きなのか 個別株を通じて知らない優良企業や新たな世界を見れること、他社がどう世界を捉えて自社の位置付けを説明しているのか等業務の参考になること、結果として金銭的にもリターンがあり購買力を高めること、が思い浮かぶ 但し…

Commerzbankの定期金利2,25 %

ドイツのCommerzbankの定期金利(1年から10年まで期間に関係なく一律で)が2.25% 年間で、税引後で30万円程度 10年資金が動かせない点は使い勝手が悪いので絶対にしないが、仮に今10年2.25%定期で契約すると、10年間は毎年税引後で30万円程度の固定金利収入…

ABACCO'S STEAKHOUSE München

ご馳走してあげるから君の好きなところを選んで良いよ、とロンドン駐在の上司のミュンヘン出張にあたり言っていただいたので、文字通りに受け取り肉料理でチョイス 昔ミュンヘンに駐在していた同期からもらった出張者用のレストラン一覧からステーキ店をチョ…

KDDI

ふとした瞬間になんとなく財務諸表を見て、営業利益率の高さと営業利益の絶対額(1兆円)に驚き、連続増配もすごいなと感じ、また配当権利確定日間近だったので、1ヶ月前に400万円強でKDDI株を買った。 しかし、インフラ系の企業で安定した株価とは言え、 ・不…