2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
世界には、約2000の言語と方言があります。そのうち1200語以上に、聖書とその分冊が訳されています(最も多く翻訳された本)。 1534年、マルティン・ルターがドイツ語の聖書を発行したときは、約15の翻訳がなされていました。1600年には40種類となり、1700年…
かつてラテン語で書かれていた聖書を読める人は一部の特権階級だけであった ラテン語からドイツ語に翻訳して裾野を広げたのがルター 更にグーテンベルグの活版印刷 一部の人のものであったものを大衆化した メディアも、かつて媒体が限られTVで一部の人のみ…
ナチスドイツが、1936年の第11回ベルリン大会にて、アテネからベルリンまで聖火ランナーをはじめて走らせた そのルートは、バルカン半島を北上し、ブルガリア、ユーゴスラビア、ハンガリー、オーストリア、チェコスロバキアを経由し、ドイツのベルリンに向か…
自転車で20分ニンフェンブルク城に行き散歩してみた 常に無料開放されており、城内の庭園は徒歩のみ 散歩を楽しむ老若男女が沢山見受けられる 今までで一番車で混み合っており、人々の行き先があまりないことと公共交通機関よりマイカーという考えなのかと推…
オリンピックとテロリズム それは1972年9月のミュンヘンオリンピックに遡る イスラエルの選手がテロリストに狙われた 襲撃時に1人は窓から逃げられたものの2人が死亡し残り9人が人質に パレスチナ武装組織「黒い9月」8人が選手村に侵入しイスラエル選手達を…
ドイツのデパート大手ガレリア・カールシュタット・カウフホフ(Galeria Karstadt Kaufhof)の経営は厳しい この春頃から賃料の支払いなど滞っており実質的に倒産に陥った ミュンヘンの街中にあるNordbad店は今月閉店になっていた この土地はどう活用されるの…
世界が、国家という単位、カトリックのような宗教という単位、大きい政府・小さい政府/世襲政治・民主主義/社会主義・資本主義といったイデオロギーという単位、業界という単位、派閥という単位で覇権を争う中、宇宙もそのフィールドに入っている 今の宇宙は…
サピエンス全史に紹介されていたと聞いたが、人類はフィクションを信じるのが得意 普通の動物は目に見えるものや、目に見えなくとも危険の察知などに留まる 一方人は目に見えないもの、差し迫った恐怖でないものも想像してコンセプトというフィクションをつ…
民衆を酔させることができる演説家が国家を滅ぼす ヒトラーはその典型例 ワイマール憲法という当日世界で素晴らしいとされた憲法を持ってしても生まれた 民主主義とは、危機が訪れ、そこにカリスマ現れると衆愚政治に陥るのが歴史の韻 今の政治は、歴史から…
ヘェ〜と思った語学取得方法は、 まず母国語で言いたいことを書く それを英語なり習得したい言語に訳す ポイントはいきなり訳さないこと 言いたいことを母国語で書いて、それを上手く翻訳出来ないという壁に当然ぶつかり調べる すると実際に話す場面で言いた…
最近のサウナは、係の方がサウナ室に入ってタオルをはたきながら風を起こすことはしない 感染予防対策の一環だ また一度に入れる人数も制限されている 係の方が1時間に一度、熱した石に水を一気にかけ水蒸気を出して室内の温度を一気に上げて終わり しかし、…
ドイツではレストランやバーで10%程度チップを支払うものとされている 例えどんなにサービスが悪くても、だ このチップ制度は国や人によって感じ方が異なる あるスペインの方は、「自分たちの国でもチップはあるが、サービスの質が悪ければ支払わない。しか…
10/14から10/27までレストランでのアルコール提供は22時までになった また人数も最大5名に制限 ミュンヘンはもう一気に冬になり、セントラルヒーティングをつけないと寒い 5°くらい 洗濯物も外に干すと冷たい 朝も夜も暗くなった だからこそいっそうミュンヘ…
監査は、依頼人の従業員同士、従業員と経営陣、または第三者との共謀による不正の発見に関しては有効でない場合がある というのが米国公認会計士のテキストの中にあった 東芝の不正会計などがあると、監査の仕事がちゃんとなされていない、怠慢だ!と言うよ…
当日幹事が思いついたらしくボーリングに誘われた 人数を揃えた後幹事がお店に予約電話したら、感染拡大対策で人数が7人超えだとダメだと言われて何人かに辞退をお願いしないといけないことになったとかあったが、結局参加 隣のレーンとビニールで仕切られて…
私の持つ駐在員のイメージは、日系企業に勤める人が日本国外で働くと言うものであったが、当然各国で同じような人はおり、そういう人がミュンヘンを始め各都市に集っている そういう人達との出逢いも世界観を広げる ロンドン、ストックホルム、北京と駐在し…
時々意外な日本語がよく知られていることがある 腹切りや、神風もその例 何でそんな日本語を知っているのか聞いたら、ドラゴンボールやワンピースといった漫画で知っているとのことだった スシと同じくらい普及率は高いと思う ワンピースとドラゴンボールは…
ミラノの最後の晩餐など予約待ちの欧州の人気観光地は今年の春からかなり入りやすくなっている コロナ下でも欧州旅行をしているアクティブ方々と話をしたら、皆さん人気観光地でもスムーズに行けてラッキーだったと口を揃えていた 欧州に住んでいることを最…
日本ではママチャリは、自転車の前と後にカゴがあり主に後に子供を乗せている ドイツでは後か前に、台車をつけてさらに旗を立てている 自転車がこけたら日本だと子供と一緒にこけるが、その点ドイツのママチャリの方が安定していて良いのではないかと思った …
体に刺青を入れている人を、日本にいた時よりも大変多くこちらでは見る いくつかヒアリングをしてみると、大体共通しているのが、アート、と言う回答 自分の体だからどのようにしても良いと言う考え方が回答として多い 模様、メッセージ、言語など本当に様々…
コロナ直後に人々が買い求めお店からなくなったものとして、17歳の息子を持つサルサのマダムが言っていた ドイツからはパスタが フランスからはワインが イタリアからはコンドームが 店頭からなくなった、と ドイツは確かに3月下旬スーパーから食料がなくな…
日本人だと無意識のうちに自然と、へぇーとかあーとか言う言葉を発することがあるだろう 日本人同士だとあまり意識することはないが、これは日本人以外から見ると、非常に興味深い反応と捉えられている よく日本人以外の人と、日本人の特徴の1つとして、あー…
ニーチェは、神は死んだ、超人、で有名 神は死んだとは、大方の日本人には分かりにくいことであるが、キリスト教的世界観の終わりを象徴する 天動説と地動説はあまりにも有名 かつてキリスト教が国教として活用され、大衆はキリスト教的世界観を頭の中のデフ…
プレートを発見出来なかったが、レントゲンもかつてミュンヘンに住んでいた ----- 北ドイツレネップで裕福な商人の息子として生まれる3 歳の時にオランダ移住、チユーリッヒ工科大学を卒業 1895 年真空管の実験中、人間に見えず感じることもないが物体を通過…