大学講演

大学からの授業講演依頼

今年も12月6日(水)に、90分間の授業への登壇のお誘いを教授から頂いた 時差の関係でドイツは朝5時だがオンラインで参加出来、休みを取らなくて良いので今年もやらせて頂こう MBA面接でも事例やエピソードは必須なので、相乗効果があり、よく思い出して書き下…

認知行動療法(CBT; Cognitive Behavioural Therapy)

「元気の塊」と私が勝手にラベルを付けている同世代が、海外でMBAを取得した後、現地就職し、自分にとってのワークライフバランス問題に直面して、認知行動療法(CBT; Cognitive Behavioural Therapy)というのを6週間かけて週に一回30分やって、問題を特定…

大学授業での登壇依頼

母校から、昨年とは違う授業での登壇依頼が来た オンライン参加で、11月10日(木)朝6時40分から8時(ドイツ時間)なので、ちょうど良い 私自身のキャリア形成に対する考え方とこれまでの歩みがテーマということで、事前に整理しておくことで自分自身を振り返る…

バッテリーマスター

TUM(ミュンヘンのマサチューセッツ工科大学のイメージ)のマスターで、バッテリーを専攻した方が、バッテリーが好きで(修士の勉強、研究をする平日だけでなく)週末も最新の論文など楽しく読んでいる、料理をする時間はないのでインスタント麺が中心と語ってお…

大学講演完了

90分の授業の後、残って質問したいという学生が5人おり、更に追加30分回答 最後は先生が、ゲスト講師の時間に配慮し、延長の馬を30分で切り上げていた 結果的に2時間強学生と向き合った 以下のように多岐にわたる疑問を投げかけてもらい、こちらも考えを整理…

大学講演資料 完成

週末2日とも費やし、講演資料を完成 日本時間13時開始なので、ドイツ朝5時となる 学生にどれだけ私の経験がインパクトあるか興味がある 少なくとも私が学生ならtake awayがあるような内容に仕上げた 会計士の勉強は1時間弱となってしまったが、講演後また再…

水泳のクロール

ミュンヘンっ子とのサイクリングで自覚した有酸素運動の必要性と、宇宙飛行士としての体力向上を兼ねて、週に2回程度泳いでいるが、今回はじめてクロールで呼吸の疲れが急に減った経験をした 足や腕も慣れて当初より泳ぐのが早くなった実感を持った 積み重ね…

大学講演 アイスブレイク(1/2)

昔講演した時にフィードバックを求めたら、学生から、90分の講義に集中し続けるのは難しいので、講演の合間合間に、質問の機会やブレイクタイムを設けてメリハリをつけてもらうと良いという声をもらったので、今回は私がドイツに駐在する中ではじめて知った…