IESE Munichの授業聴講感想

先日CVを渡して、是非クラスに来ないかとアドミッションオフィスのルイスに誘ってもらったので、IESE Munichの授業に参加した

f:id:AmazingMasa:20231024005951j:image
f:id:AmazingMasa:20231024010006j:image
f:id:AmazingMasa:20231024010002j:image
f:id:AmazingMasa:20231024005955j:image

一番後ろに、私の席が用意されていた

 

アドミッションオフィスのルイスに教室に連れて行ってもらい、教授に挨拶してから、君は学生ではないから手はあげないで授業を体験して欲しい、というルール説明があった

 

巡回セールスマン問題について課題は既に熟読している前提でいきなり本題

 

事前に私も宿題をやって距離数530キロ程度だったが、9割以上の方が400キロ代で、自己申告生の所要時間も15分以内と、早く最適解を導いていた

 

教授が黒板に書いて(黒板は世界共通のようだ)、久しぶりにビックリマークの数式を見た

 

48! /2 通り、と

 

縦軸と横軸に、DistanceとTime/Effortをとり、統計を取ると、U形隣、かけた時間/労力と最適解(距離数)は比例せず、逆にかけすぎると結果が悪くなる、ということが説明された

 

こういった組み合わせの例として、ミュンヘンを本社にもつBMWのMiniは色々パーツを組み合わてカスタマイズすることが出来るが、possible configurationは、15,000,000,000,000通りと紹介されていた

 

Heunistic problemと呼ばれ、複雑な課題に対処する際に、厳密な論理や最適な方法に従うのではなく、実用的で常識的なアプローチや経験則を使う状況。最良の解決策が保証されていなくても良い解決策を見つけることが重要

 

Expoitation

Explonation

 

マーケット参加者はそれぞれ違う山を登っており、誰かが最も高い山を登ると、今までは無理だと思っていた他社もどっと登り始める。スポーツの世界でも同じ。

 

Example of "wrong valleys"

  • TDK investments in cassettes in 2000
  • Kodak chemical imaging for photography in 90s
  • Sony Blue Ray tech in 2010s
  • Nokia investments in "Symbian" in 2011

日系企業が、失敗例として紹介されていたのは残念であった

 

ここで、Business activity as a creative processと展開が変わった

 

<Creativity>

A product is if (a) novel and (b) fits

(a) novel product is original, unforeseen,

(b) The more it stimulates future works, the more creative it is

Sternberg Luhart, befying the crowd

 

<Research on creativity shows...>

quantity leads to quality

the more ideas on the table, the better the find solution

 

Creativity is mainly an individual process

Teams better in selection of ideas but hinder creation of ideas

 

<We do better when working individually before sharing as a group>

 

Outliers : 10,000 Hours 専門家になるには1万時間という主張だがこの時間費やしたら全員がプロになることを保証しているわけではない

 

Creativity is connecting thing. 

A lot of people in our industry haven't had diverse experiences not enough dogs to connect.

They end up with linear solutions

Creativity requires divergent thinking and convergent thinking

Disciplined imagination

 

彼女は自分も注目している教授なので、興味があれば調べてみると面白いと紹介

Think bigger

how to innovate

Sheena Iyengar (Columbia business school)

 

To choose is to invent

 

Invention consists in avoiding the constracting o useless contruptions and in construction the useful combination

 

 

The choice map templateの紹介

 

Main problem : xxxxx

                                   in the box / other boxes

sub problem : xxxx

sub problem : xxxx

 

テーブルにしてみて、linerに考えがちだが、ランダムに組み合わせてみるのがTips

 

以上が、今の私がこの60分強の授業で学び取れること

他にも色々話があったが、全ての中身は理解できていない

 

 

 

<所感>

  • 100%中身についていけなかった。英語のリスニング力の課題もあるかもしれないが、中身に対する理解、話の展開が変わってついてく力、といったところが課題だと感じた
  • クラスではポイントをついて発言しないといけないと感じた。ケースメソットの授業はインタラクティブでテンポがある。
  • 学生が積極的に手を挙げていくスタイルで、昔UCLAかどこか忘れたがアメリカの大学のMBAの授業に潜り込ませてもらった時に見たものと同じだった

 

<具体的な対応策/アクション>

  • ビジネスパーソン、社会人として知っておくべきことをもっと積極的に学ぶ。他社の事例含む。個別株投資を通じてIR資料を読むようにすればもっと深まるはず
  • Sharpen my idea / get to the point の意識を持つ。受け手にとってわかりやすいコミュニケーションを磨く。少なくとも意識する。同じ文脈を共有している人たちばかりではない