"Start where you are, use what you have, and do what you can."

大学の同期が、Cambridge MBA卒業生となっていたので、久しぶりにコンタクトして私のMBA出願の相談に乗ってもらった

急だったが、タイミングが偶然よく、1時間弱色々話が聞け、フィードバックももらい、彼女のネットワークで色々他校卒業生も含めて紹介できるので言って欲しい、また話しましょう、と応援してもらった

私も将来的にはそういう回答をできるようになろう

 

彼女はカウンセラーは使っていないが、日本人の大半は使っているイメージを持っているとのことで、名前が上がったカウンセラーの一つの江戸義塾というのを見てみたら、そういう人生ストーリーもあるのか、と驚いたの貼り付け

 

Road to Success アーカイブ - 江戸義塾 | Edogijuku

 

======================

 

Aki Higuchi / HKS Class of 2022, Oxford MBA Class of 2023

Self intro/Linkedin
現在、教育スタートアップを経営しており、バイリンガル講師による「お迎え」×「自宅英語学習」の「お迎えシスター」を運営しています。日本、中国、米国、韓国で幼少期から大学までを過ごし、人材・メディア系会社に勤務後、起業しました。
https://www.linkedin.com/in/aki-higuchi-a32562a3/


Tell me about your decision to change colleges and study abroad - it seems like a key turning point?
もともと中国とアメリカに1年ずつ留学しようと思っており、先に中国に行ったら、すごく好きになったので、日本の大学を辞めて、現地で受験勉強をしました。18歳の時のこの選択は、人生のターニングポイントになりました。全く言葉が通じない国でマイノリティーとして過ごした経験は、自信となり、いつも謙虚な気持ちにさせてくれました。


You started your career in Recruit and I believe it is an innovative company. Who did you meet and who inspired you there?
多くの女性社員や上司と働く中で、ワーキングマザーが直面する多数の課題に気づきました。特に新人の時から一緒に働かせてもらった上司は、私が起業した当初、一人目のユーザーになってくれ、今でもすごく親しくさせてもらっています。推薦状もその方にお願いしました。


What made you start your own business and become an entrepreneur?
今取り組んでいる事業「お迎えシスター」は、私自身の原体験から作ったサービスです。
私が6歳の頃、テレビ局勤めで多忙を極めていた母は、家庭と仕事の両立に頭を悩ませていました。ある日、母は「我が家の娘を迎えに行ってくれる人、募集中!」という張り紙を、近くの大学の掲示板に貼り、私を迎えに来てくれる人を募集することにしました。

私の最初の先生は、フェリスというトルコ人のお姉さんでした。当時、私は引っ込み思案な子どもでしたが、フェリスは私が学校では教わらない、世界の色んな出来事について教えてくれ、それ以来、月曜から金曜まで毎日、トルコ人、カナダ人、マレーシア人、韓国人、中国人など色んな留学生のお姉さんが私を迎えにきて、一緒に家に帰りながら、世界中の文化や風習について話しました。家にいながら、毎日留学をしているようなこの体験は、私が6歳から18歳になるまで12年間続き、合計30人以上の国際色豊かなお姉さんたちと出会い、皆、私の人生のロールモデルになりました。自宅でもっと手軽に気軽に、世界を広げられるこの経験を、日本中の子どもたちに体験してほしい、という思いで起業しました。


When did you start thinking about the MBA?
大学を卒業する頃から、いつか大学院に行きたいなと漠然と思っており、起業後、様々な課題に直面し、徐々にその気持ちが強くなっていきました。


Many people struggle with finding time for work and preparing to study abroad, how did you manage your time?
私の場合、長らくインプットをしていなかったので、まずは、インプットするための土台を作ることが必要だと考えました。そのためには、①時間の確保と②集中力が必要だと思い、まずは自分が普段何に時間を使っているか全て書き出し、削れる時間は全て勉強に当てました。また、隙間時間に何を勉強しようか毎回考える時間ももったいないと思い、全ての隙間時間に何を学ぶか決めていました。また、自分の集中を切らす要因となっているスマホやパソコンのアプリ、雑音などを全て除外できるように環境整備をしました。それでも、どうしても勉強できない時は、何が要因かを考え(私の場合は、大抵仕事で心配なことがあると集中力が下がっていました)、その解決方法だけ先に決めてから、勉強に取り組むようにしていました。


Like many people the score making did not come easy, how did you stay motivated for your goal?
私の場合、スコアが上がらないとすぐ「このテストは何のためなのか?」と考えてしまい、より集中力が下がっていたので(笑)、テストに意味を見出すようにしていました。「これは、限られた時間内で以下に仕事と勉強を両立できるか?というプロマネ力を見ているのだ!」など(笑)あとは、気分転換に、机の前に志望校の写真を置いて眺めたりしていました。


You faced many challenges as an entrepreneur and I think that the failures, struggles, and lessons make powerful stories. Can you share how you created your winning essays?
私は、自分自身が人生をどのように導き、感じ、学んできたかを書こうと決めていました。私の場合、苦しかった時、悲しかった時に、寂しかった時に、多くのことを学ばせてもらったので、必然的にそのような内容が多く盛り込まれた気がします。


You decided to pursue two degrees. How is this important to your future career vision?
起業して以来、ずっと頭を抱えている課題がありました。私自身が幼少期に経験したような、ロールモデルと出会うきっかけ作りを全国へ広げていきたい一方、サービスの利用価格を下げることが難しく、届けられる対象が限定されてしまいます。より多くの子どもたちに届けるためには、経済的なハードルだけでなく、手の届きやすい環境を整備する必要があるため、文科省及び全国の教育委員会と連携し、公教育の枠組みに組み込んでいくことが、この課題の突破口なのではないかと考えるようになりました。そのためには、公共事業観点、ビジネス視点の両方において、より深い知識とネットワークが必要だと思い、公共政策とビジネスの両方を体系的に学びたいと思いました。


If you could go back and change one thing when you were 20 what would you do?
もっと両親に感謝します!


What was the most valuable thing about the Edogijuku Services for your applications?
アプリケーションのプロセスは苦しいことが多いので、コンサルタント選びで一番重要なのは、受容と共感だと思っています。Edは、人の「ありのまま」を受け入れてくれるので、そういう意味で、彼の右に出る人はいないと感じています。


Do you have any other advice for future applicants?
昔から、いつも挫けそうになった時、見返している言葉を紹介させて下さい。
“Start where you are. Use what you have. Do what you can.”- Arthur Ashe