CSUEBトランスクリプト発行依頼完

米国公認会計士試験受験までの手続き状況のアップデート

 

受験までの手続きの道のりは、単位取得状況の確認、出願州の選択、学歴評価、単位習得、成績証明書発行、願書の出願、NTSの受領、試験会場の予約


米国公認会計士試験は、出願前の手続き完了までの道のりが長い

 

大方の日本人は、本試験の出願前に以下の手続きの完了が必要
①学歴評価手続き(米国以外の大学で取得した学位や単位を米国の大学で取得したものと同等であることを公式に証明してもらうもの)
カリフォルニア州立大学での単位取得(出願予定州の学歴要件を満たす上で不足する単位のオンラインでの取得)

 

私の場合①については、学歴評価機関であるNIES(NASBA International Evaluation Service) への学歴評価依頼を、手数料225ドル(2.3万円)を支払い、オンラインで11月7日に実施
評価対象となる日本の出身大学へ、英文成績証明書及び卒業証明書を、直接NIESへメールで提出出来ないか相談中し、先日大学からNIESに送付したと連絡を受領

念の為NIESに受領確認中

 

手続きに時間とお金を要してしまう、日本で発行してもらった原本をアメリカのNIESへ郵送するという流れは回避出来た

NIESに提出後、評価にかかる期間は通常2-3か月

 

②については、私は会計単位が不足していたのでFAR, AUDの単位を以下の通り取得完了(6月7日に予備校のアビタスに申込、6月13日にドイツの自宅に教材到着。業務に時間を取られすぎ当初の予定より3か月遅れたが、11月7日に全単位取得完了。7年前に一通り勉強していたにも関わらず5か月弱もかかってしまった)

【会計追加科目:10科目】
①英文会計入門
②FAR1
③FAR2
④FAR4
⑤AUD1
⑥AUD2

州によって必要単位も異なり、アラスカ州であればもっと少ない単位で良かったが、ライセンス取得の選択肢も持つためにはワシントン州でないといけなかったので、アラスカ州より多少要件は多かったが、上記で(合格後、ライセンス更新料$230/年を支払い3年毎に120CPEクレジット以上取得すれば)ワシントンライセンス条件は充足したことになる
アビタスが提携する CSUEBカリフォルニア州立大学イーストベイ校)で取得した上記単位は、米国の大学なので①の学歴評価手続きは不要

11月7日に最後の単位AUD2を取得したが、翌月になってしばらくしないと単位登録されない流れの為、12月6日に単位登録完了を確認後、CSUEBトランスクリプト発行依頼完了

 

出願前の手続き系の私のボールは全て投げ終えたので、あと2ヶ月は演習を通じて合格レベルにトレーニングするだけ

 

コロナ収束後は絶対に勉強しないで欧州を旅行することになることが目に見えているので、中途半端にならないよう、とっとと終わらせたい

今は部分的ロックダウンで制約が多く、外は0℃を切る冬の寒さ、日照時間の短さ、と諦めて勉強するしかない環境である